
【嬢】異体字の「孃」は人名用漢字でJIS第二水準にある。『教育上より見たる明治の漢字』に「孃」の許用字として「娘」が載っている。現代中国では「娘」と「孃」が「娘」に統合されている。「娘」は甲骨にあるが人名として使われているにすぎず亡失したとおもわれる。「孃」は説文にあるが古代の字に見えない。漱石は略しすぎ。太宰の「孃」は「口」が二つ繋がっている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |