この「しんにょう+及」は、「〓町」でソリマチと読む名字として使われている例が複数あったために採用されたのだそうだ。
本当は「返町」だったのだろう。
ではなぜ「反」が「及」になったのだろう。


「反」は行書で書くと左のようになる。
「及」は右のようになる。
では、「反」の書き順を間違えて左払いから書いたとしたらどうなるか。

こうなる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |