2011年07月19日

『字体変遷字典』06-4 【八】兵具其典


jitai06-4.png

【兵】現在の字体で書かれるようになったのは、中国の南北朝期あたりらしい。
【具】中国の南北朝期以降は「具」ではなく「具」と書かれることが多い。干禄字書、九経字様、康煕字典、文部省活字、現代中国も「具」。
【其】『説文解字』『甲骨文編』『金文編』に「其」では掲載されず、「箕」として掲載。『甲骨文編』『金文編』などをまとめた『古典文字字典』には「其」は「箕」の籀文とある。白川静は「其」は「箕」の元の字としている。
posted by トナン at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 字体変遷字典(大熊肇試作) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック