2012年05月07日

粋な「拡張源氏名」を教えてください

おねえちゃんたちがお店で名乗っている名前を「源氏名」といいますが、本来「源氏名」というのは平安時代の女官たちが『源氏物語』にちなんで名乗った名前のことです。
最狭義には『源氏物語』54帖の巻名のいずれかそのものに限られたのですが、巻名にはないけれど源氏物語に登場する人物などを含むようになり、さらに源氏物語とは直接の関係ないが源氏物語を連想させるような雅な名前もつけられるようになるなどして〈拡張〉されていったそうです。
『源氏物語』54帖の巻名にない名前を、仮に「拡張源氏名」ということにしましょう。

「拡張源氏名」にとても興味があります。
『源氏物語』54帖の巻名を除く、粋な「拡張源氏名」をご存じの方は教えてください。
いつ頃、どこで使われた「拡張源氏名」か、その名前は何に由来するのかわかればなおうれしいです。

下記に、『源氏物語』54帖の巻名と、太夫・花魁・天神・遊女の拡張源氏名、落語に出てくる拡張源氏名をあげておきます。


【『源氏物語』各帖の名前】
1帖 桐壺(きりつぼ)
2帖 帚木(ははきぎ)
3帖 空蝉(うつせみ)
4帖 夕顔(ゆうがお)
5帖 若紫(わかむらさき)
6帖 末摘花(すえつむはな)
7帖 紅葉賀(もみじのが)
8帖 花宴(はなのえん)
9帖 葵(あおい)
10帖 賢木(さかき)
11帖 花散里(はなちるさと)
12帖 須磨(すま)
13帖 明石(あかし)
14帖 澪標(みおつくし)
15帖 蓬生(よもぎう)
16帖 関屋(せきや)
17帖 絵合(えあわせ)
18帖 松風(まつかぜ)
19帖 薄雲(うすぐも)
20帖 朝顔(あさがお)※朝顔が「槿(ムクゲ)」の古称でもあることから、まれに「槿(あさがお)」と表記されることがある。
21帖 少女(おとめ)
22帖 玉鬘(たまかずら)
23帖 初音(はつね)
24帖 胡蝶(こちょう)
25帖 蛍(ほたる)
26帖 常夏(とこなつ)
27帖 篝火(かがりび)
28帖 野分(のわき)
29帖 行幸(みゆき)
30帖 藤袴(ふじばかま)
31帖 真木柱(まきばしら)
32帖 梅枝(うめがえ)
33帖 藤裏葉(ふじのうらば)
34帖(上) 若菜(上)(わかな
 (下) 若菜(下)※35帖とされることあり。その場合は本文の伝わっていない41帖「雲隠」を除く。
35帖 柏木(かしわぎ)
36帖 横笛(よこぶえ)
37帖 鈴虫(すずむし)
38帖 夕霧(ゆうぎり)
39帖 御法(みのり)
40帖 幻(まぼろし)
41帖 雲隠(くもがくれ)※本文伝存なし
42帖 匂宮(におう(の)みや)
43帖 紅梅(こうばい)
44帖 竹河(たけかわ)
45帖 橋姫(はしひめ)
46帖 椎本(しいがもと)
47帖 総角(あげまき)
48帖 早蕨(さわらび)
49帖 宿木(やどりぎ)
50帖 東屋(あずまや)
51帖 浮舟(うきふね)
52帖 蜻蛉(かげろう)
53帖 手習(てならい)
54帖 夢浮橋(ゆめのうきはし)

【太夫・花魁・天神・遊女の拡張源氏名】
高尾(たかお・吉原)
吉野(よしの・京都嶋原)
勝山(かつやま・吉原)
玉菊(たまぎく・吉原)
瀬川(せがわ・吉原)
容野(かたちの・吉原)
雛鶴(ひなつる・吉原)
丁山(ちょうざん・吉原)
揚巻(あげまき・吉原)※47帖 総角(あげまき)の文字違いか
佳の江(かのえ・京都嶋原)
深雪(みゆき・京都嶋原)
薄雲(うすぐも・京都嶋原)
芳野(よしの・京都嶋原)
明里(あけさと・京都嶋原)
糸里(いとさと・京都嶋原)
花香(はなか・京都嶋原)

【落語に出てくる拡張源氏名】
浦里(うらざと「明烏」)
喜瀬川(きせがわ「お見立て」、「三枚起請」など)
千早(ちはや「千早ふる」)
神代(かみよ「千早ふる」。千早太夫の妹女郎)
幾代(いくよ「幾代餅」)
月の兎(つきのと「鰍沢」)
花扇(はなおうぎ「盃の殿様」)


〈参考にしたサイト〉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E6%B0%8F%E5%90%8D
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112765186
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030215055
posted by トナン at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | tonanの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック