2021年07月27日

字体変遷字典 【彡】彫彪彬彰影【彳】役

294-295.jpg

【彫】中国では「雕」を使う。「彫」と「雕」は大徐には別々に載っている。大徐の「雕」の籀文は「G」の字体。
【彬】大徐の古文と康煕字典の古文が逆。
【彰】一画目が大徐や康煕字典では横線だが当用漢字表も当用漢字字体表も縦線になっている。
【役】大徐の古文に偏が「亻」の字が載っており、それが康煕字典の古文に対応している。五経文字には「役」と偏が「亻」の字と両方載っており同字種としている。実際に書かれたものも江戸時代までは偏が「亻」のものが多い。
posted by トナン at 00:25| Comment(0) | 文字あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。